◆ 商用ホームページ作成・ワンポイント ◆

 ■ 色の持つ力を知ろう


 
 デザインの設計のとき、色の選定はかかせませんよね!。

あなたが、どんな色合いが好きか?・・・ということもありますが、やはり、みんなが見て感じるイメージも大事ですね!
私の、場合はやはり、基本色は「赤」・・・楽しさ+お祭り+情熱+真剣さ・・・


これらの色の選定は、闇雲に行っているわけではありませんよね!。
もちろんデザイン学校の教科書などには、基本色と補色の関係や、色それぞれが持つ、心理的な関係が書かれています。 

デザインを描く関連書籍には、必ず下記のような、色と心理状況の表などが掲載されています。
親切なものなら、単色、2色、3色などの使い方と心理への影響なども書かれています。
 
 例)
 
    高級感 ------- 黒・こげ茶・濃紫
 
    楽しい --------赤・オレンジ・・・(私のサイトはこのイメージで作ってます。)
 
    さわやか-------少し薄いブルー・白・薄緑
 

などなど、しかしながらこれは印刷物などを主体としたカラーコーディネイトも含まれるためWEB制作では多少違ってきます。

WEB制作の教科書などには下記の系列が書かれていたりします。こちらはPCですのでかなり正確にわかります。
 ホームページビルダーなどではエディタなどで色の部分に下記の番号を入れると良くわかるでしょう。
 
 
堅実誠実を表現するなら・・・  003366 006699 ffffff  (濃紺・やや薄いブルー・白)


 
かわいい子供らしいを表現するなら・・・ ff6633  ff9999 ffff99 (オレンジ 薄いピンク クリーム色)


 
ナチュラルを表現したいなら・・・  ccff99  999900 ffffcc (かなり薄いグリーン・鶯色・薄いクリーム色)


 
さてこれらのイメージを考えるだけでもあるいは構成を変えるだけでも結構ホームページが安定するものです。
あまり多い色合いを使っている方はぜひ考慮すると良いでしょう。
 
注意することがあります。もうひとつ重要な要素です。

業界業種がイメージするカラーもあります。これは教科書にはありません。
多くはその業界のトップ企業が作ったイメージに影響を受けるようです。(たとえば、コーラなら赤と白、ポカリスエットなら青と白など・・・)

このあたりもどのように考慮するかが問われるところです。
また、実際に作る場合ですが、自分自身があまり好きではない色はやはり使わない方がよいでしょう。

これはホームページはある意味ネット上の自分の事務所また、お店である以上、思い入れが感じられなくなるのを避けるためです。
 
 これらの点を考慮してサイト作成に取り掛かれば・・・結構いけるものです。
  

   





























SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送